
放課後等デイサービス「ふるーるの森」
放課後等デイサービス「ふるーるの森」の4つの目標
青年期、成人期と将来を見据えた支援を家族の方と一緒に考え、自立に向けた支援を大切にしていきます。
- わかる事が増える
- 自分でできる事が増える
- 人と関わる力が伸びる
- 気持の安定が図れ、意欲的に活動する

支援プログラムを公表します。
令和6年度の報酬改定において、総合的な支援の推進と、事業所が提供する支援の見える化を図るため、運営基準において、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関連性を明確化し、事業所における支援の実施に関する計画(支援プログラム)を作成し、公表することが求められることとなりました。このことに伴い、ふるーるの支援プログラムを公表します。
開催概要
日にち
月・火・水・木・金
時間
13:30〜17:30(春・夏・冬休み 10:00〜16:00)
対象
主に自閉症など発達障がいのお子さん(小学1年生から中学生3年生)
場所
NPO法人ふるーるの森
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西5丁目2−2 ゾンネンハイム葛西
専属の駐車場はありませんので、車でいらっしゃる場合は最寄りの有料駐車場をご利用下さい。
電話
ファックス
03-6808-2465
定員
1日10名
参加費
児童福祉法に定められた利用者負担額を負担していただきます。
休業日
土曜日・日曜日・国民の祝日及び12月29日〜1月3日
スタッフ
保育士、言語聴覚士、その他支援員
お申し込み方法
お電話にてお問い合わせください
お電話にてお問い合わせ下さい(TEL:03-6808-2397、月〜金:10時〜17時)。面談日を決めさせていただきます。

見学・相談
お子さんと一緒に来室ください。お子さんのご様子、保護者の方がお困りの事などお聞かせいただくと同時に、支援内容やプログラムについてご説明させていただきます。

契約
重要事項説明書、利用契約書の説明を行い、契約の手続きをさせていただきます。(持ち物:印鑑、受給者証)

支援計画作成・ご説明
ご本人に合わせた支援計画を作成・ご説明いたします。

ご利用開始
ご利用開始日よりご利用開始となります。